【幸せに生きる】自分なりの生き方を探して*北欧フィンランドで暮らす

フィンランド在住、元保育士の雑記です。自分と向き合うのは人生の課題。自分自身に、そしてこれからの未来を生きる子どもたちに伝えたいこと。

簡単☆牛乳パックで作る手作りおもちゃ*立体パズル【オペア体験日記15】

もい!フィンランド、トゥルクでオペアとして在住中の勿忘草です(^^)


コロナ、日本で今広がっているみたいで心配です。

とうとう緊急事態宣言がなされましたね。

 

フィンランドでは、ノックダウン、とまではいきませんが、

"自粛"ではなく、食料品など日常品以外の店やレストラン、全ての学校は"強制的に"閉められたので、私たちはおのずと、

家の中か公園などの外に、過ごせる場所が限られています。

しかし爆発的に患者が増えている様子はないので、

このまま気を抜かず、予防に努めたいです。

 

さて、うちのホストキッズ(1歳11か月)はやんちゃ盛りの元気な男の子です。

天気の良い日には必ず外に出て遊んでいますが、

家の中と散歩だけ、友だちにも会えないとなると、

子どもも、一緒に過ごす大人たちも少しずつ疲れてきます。。。

 

そこで今回は、お家の中でのあそびのレパートリーを増やしたい!

と思い、手作りおもちゃを作ったので、紹介します!

 

f:id:himewasurenagusa:20200408024606j:plain

簡単☆牛乳パックで作る立体パズルの手作りおもちゃ

 

○材料

牛乳パック4本、画用紙、はさみ、ペン、透明テープ、(のり、新聞紙)

※ちなみに、この形のハサミは牛乳パックを切りやすいです♪

 

○参考難易度

  ~5歳 大人が作ったもので遊ぶ

 6~小学校低学年 大人と一緒に作って遊

  小学校中学年以上 自分で作って遊ぶ

 

○ねらい

  見たり、触ったりして遊ぶことを楽しむ。(〜3歳)

  色々絵が変わるおもしろさを楽しむ。(3歳~)

  自分で作ったおもちゃで遊ぶことを楽しむ。(6歳~)

( )は参考年齢

 

〇作り方

①牛乳パックをサイコロになるよう、縦横幅同じ長さで切ります。

f:id:himewasurenagusa:20200408024527j:plain

1パックで2つ取れます。合計8個切り出してください。

(牛乳パックの文字やラインを目印にしたら、毎回サイズを図らなくても同じ大きさに切れます♪)

 

 

②2つのサイコロ型に切った牛乳パックを合わせます。

ふたをするように合わせ、6面のサイコロにしてください。

ほかの切り取った牛乳パックも組み合わせ、このサイコロを4つ作ります。

f:id:himewasurenagusa:20200408024459j:plain

ちなみに、中に新聞紙をぐちゃぐちゃにして詰め込むと、さらに丈夫になります。

 

 

③2つのサイコロをテープで貼り、1つにくっつけます。

f:id:himewasurenagusa:20200408024557j:plain

赤線のところを表と裏からしっかり貼り合わせましょう。

2組同じものを作ります。

 

 

④③で作った2つをさらに貼り合わせ、1つにします。

ここで貼り合わせる場所を間違えないように気を付けてください。

黄色い線のところです。

f:id:himewasurenagusa:20200408024537j:plain

 

 

⑤これで本体は完成です。

牛乳パック一面と同じ大きさの紙を用意し、ペンで絵をかいたり、貼り絵をしたりして

6面分の絵を用意します。

(ここは子どもさんのレベルに合わせて、一緒に作ってください。

6枚の絵を1人で全部描くのは、小さいお子さんにはむずかしいので、

1~2枚任せたり、大人が描いた絵を塗る、周りにスタンプを押すなどすれば、

無理なく一緒に楽しんで作れると思います♪)

 

私は画用紙で色々な車を作りました。

f:id:himewasurenagusa:20200408024510j:plain

できた絵を4等分にカットし、それぞれの面に貼れば、完成です!!

 

私は貼った上から、透明テープでコーティングしています。

(2歳児はなんでも口に入れるため、誤飲防止とおもちゃを長持ちさせるため。)

 

 

 

〇遊んでみて・・・

 

ホストキッズ(2歳)に渡してみました。

 

彼は乗り物が好きなので喜んでいましたが、"パズル"として遊ぶのは、まだ難しかったようです。

お気に入りの"バス"の絵にして、

「ぶー!ぶー!」

と走らせて遊んでいました。

 

でも走らせると、勝手に絵が動いてしまうので・・・;;

パズルではない立体のバスを作ると、そっちのほうが喜んで遊んでいました(笑)

 

1つの同じ遊びを一緒に繰り返しじっくり楽しむことも大事にしつつ、

時には子どもの興味・関心に合った、新しいおもちゃやあそびを提案しながら、

大人も子どもも疲れすぎずに、ウイルスを恐れすぎずに、この時期を乗り切りたいです。

 

 

おもちゃ作りレポートでした。

 

↓その他の制作レポート↓

himewasurenagusa.hatenablog.com

 

 

 

↓ポチっと応援してもらえると励みになります♪↓

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  

 

参考:雪印さんホームページhttps://www.meg-snow.com/fun/make/craft/craft22.html

 

↓オペアについて、フィンランドについて相談はこちらから↓

coconala.com